
PS3のコントローラーをWindows10で使用する
概要PS3のコントローラーをWindows10に有線(USB)で接続し使用する方法。環境OS:Windows10 64bit設定USBケーブルでPCと接続するUSBケーブルでPCと接続すると、ドライバのインストールが自動的に実行されるので終わるまでまつ。その後、コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンターと進む。PLAYSTATION(R)3 ControllerがあればとりあえずOK。ドライバのダウンロード&インストールドライバをダウンロードし、任意の場所に解凍してください。以下を参考にしながら進めます。【追記2】【情報】【雑記】PS3コントローラー(SixAxis/DS3)をPCで使う方法ドライバはミラー側を使用。PS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0.zip (Mirror)上記のデバイスとプリンターから「PLAYSTATION(R)3 Controller」を右クリック→プロパティを選択「ハードウェア」タブから、USB入力デバイスを選択しプロパティボタンを押下設定の変更ボタンを押下再度開いたプロパティからドライバータブを選択→ドライバーの更新を押下コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索解凍したフォルダを指定(サブフォルダーも検索するにチェックがある事を確認)セキュリティを許可動作確認デバイスとプリンターから「PLAYSTATION(R)3 Controller」を右クリック→ゲームコントローラの設定を選択し、プロパティボタンを押下テストタブの内容が動作することを確認設定ツール(キーマップの変更)ドライバーを解凍したフォルダに「sixaxistool.exe」があるので、これでキーマッピングを修正できますが、以下の設定を行わないと動作しませんでした。「sixaxistool.exe」を右クリック→プロパティ→互換性タブ互換モードでこのプログラムを実行する にチェックWindows7を選択管理者としてこのプログラムを実行する にチェック「sixaxistool.exe」をダブルクリックすると、タスクトレイにアイコンが表示されるので、右クリック→設定編集良いゲームライフを!