windowsアプリでSQLiteの使用 | C# Visual Studio 2013

ローカルデータベース
簡単な販売管理システムを作成中で
DBサーバを立てる事もできず、クライアントにDBファイルを作成して、色々とやろうと検討中。
完全に自分用メモ、お世話になったサイトまとめ。
候補としてSQL Serverの.mdfファイル、.sdfファイルがありましたが
いまはSQLiteに絞って検討中。
SQL Serverの方がMS同士で相性いいに決まってるんですが、ファイルサイズやパフォーマンスまで考えてもSQLiteで十分な規模でした。
SQLiteの環境まわり
.NETでSQLiteを扱うためのライブラリはここですが、大量のファイルが置いてあるため
まずは以下を見てから、必要な物をチョイスして下さい。助かりました!
(ホント多すぎるよ・・・)
System.Data.SQLite でどれをインストールするべきか
上記サイトにて説明いただいて非常に助かりましたが、結局のところ
- IDE と連動させたい→セットアップ版
- ライブラリを使いたい→バイナリ版
もう一つ、はまりポイント。「bundle」版か否か。
AnyCPUでビルドするのであれば、bundle 版でない方を。
今のところ、AnyCPUビルドの予定なため sqlite-netFx45-setup-x86-2012-1.0.97.0.exe で構築中。
Visual Studio 2013の場合で、デザイナーを使用するには今のところ sqlite-netFx451-setup-bundle-x86-2013-1.0.97.0.exe になるっぽい。
C#実装参考(順次追加)
- [C#] .Netのゲーム開発でデータベース(SQLite)を使うチュートリアル
- [C#] .Netのゲーム製作にSQLiteを使ってデータベースを組み込む方法
- C#/.NET で SQLite を使う基本中のキホン
- [SQLite] VB.NETやC#でSQLiteを使えるようにする
Database first with SQLite 1.0.93.0 and EF 6.1.1 (Visual Studio 2013) [no sound] from Tom Lee on Vimeo.
- 前の記事
親フォーム内に子フォームの表示 | C# 2015.06.08
- 次の記事
VisualStudio2013のデータソース選択時にSQLiteが表示されない 2015.06.27